top of page
検索

関西シクロクロス・美山

  • seishirohmurakami
  • 2017年12月3日
  • 読了時間: 3分

 前日の土曜日に八幡浜で上野サイクル様主催のマウンテンバイク試乗会に参加させていただいたあとの関西シクロクロス・美山大会

 ドタバタであっという間の週末でした。

大会日:2017 12/3 大会名:関西シクロクロス美山 場所:京都府美山町 カテゴリー:C1(ジュニアのため40分で終了) 出走時間:12:40 コースコンディション:ほぼドライ 結果:40分終了時点で1位

 4週間ぶりの関西シクロクロス

他の大会とは違う雰囲気の大会で、僕は関西シクロクロスが大好きです。最近では顔を覚えていただき、たくさんの人に声をかけてもらうようになりました。

 自分にとって今年の関西シクロクロス第二戦となる美山ステージ

昨年は天候が悪く、路面がマッドでとても走り難い思い出がありましたが、今回は天候も良く、午前中少し湿っていた路面も、お昼には気温も上がり少しずつ乾いていきました。

 マウンテンバイクのコースを少し優しくしたようなこのコースは、マウンテン選手向きで走っていてとても楽しかったです。

 今回は全日本選手権の1週間前であったため、最後の調整という思いで、タイヤの慣らしや体調等を感じながら走りました。

 スタートは最前列に並ばせていただき、紹介までしていただきました。ありがとうございました。そのお陰でモチベーションも上がりました。

 スタートは登り基調で最初のコーナーで渋滞が発生することはわかったいたので、スタートダッシュに賭けていて、合図と当時にうまく飛び出すことができ、最初のコーナーをトップで抜けました。

 その時点で後ろとの差が結構あったため追い付かれないように踏んで行きました。前日に八幡浜の試乗会でマウンテンで走り込んでいましたが、その疲れはほとんど感じませんでした。2周目に山の中のコーナーでオーバーステア気味になり杭に突っ込んでしまいましたが、メカトラブルはなく、すぐに再スタートすることができました。

 コースの至る所で応援してもらい、気持ち的に楽に走ることができ、最初から最後まで先頭を守りきり40分でゴールしました。

 全日本選手権に向けて、いい感触で走ることができモチベーションも得ることができたので、この流れをキープして1週間後に臨みたいと思います。

たくさんの応援、サポートありがとうございました。今後も応援よろしくお願いいたします。

バイク:ANCHOR CX6(上野サイクル様) コンポ:105、ULTEGLA ペダル:MAVIC CROSSMAX SL PRO(上野サイクル様) ホイール:TNI CX22 アルミホイール(父の手組) タイヤ:FMB スラロームプロ33mm 空気圧: F1.6bar R1.7bar

レース前補給食:ニンジャエナジー(レモン味)(DECOJARacing様) 使用サングラス:neon RAPID White (DECOJARacing様)

 
 
 

最新記事

すべて表示
後援会活動終了のお知らせ

2023年3月末をもちまして、村上功太郎後援会の活動を終了することになりました。 これまで多くの皆様にご支援をいただきレース活動ができましたことに感謝申し上げます。 レース活動は今後も継続いたしますので、会場で見かけた時には応援のほど宜しくお願いいたします。

 
 
 
第28回全日本選手権シクロクロス

開催日:2023年1月15日 会場:愛知県稲沢市ワイルドネイチャープラザ 結果:DNF 最初に、今回初めてエリートカテゴリーで出場となったシクロクロス全日本選手権はDNF(途中棄権)という結果となった。 今シーズンは初戦のJCX土浦で7位、宇都宮シクロクロスで7位(Day1...

 
 
 
関西シクロクロス マイアミ大会

開催日:2022年12月25日 会場:滋賀県野洲市マイアミ浜 結果:4位 3週間後に迎えるシクロクロス全日本選手権のコースが砂を基調としたコースであることから、砂地対策のため今回のマイアミ大会に出場した。 今回は車での移動であったが、自宅周辺はすでに20センチほどの積雪があ...

 
 
 
bottom of page