top of page
検索

ベルギー遠征・4日目

  • seishirohmurakami
  • 2017年12月27日
  • 読了時間: 2分

ベルギー遠征4日目の昨日は、Cyclo-cross World Cup in Zolderに出場しました。

 ほぼ一年前となるオランダでのワールドカップ(Hoogerheide)から、僕にとって今回で2回目のワールドカップ

 目標は、一年前のHoogerheideが50位だったため、少なくともその位置よりは上でゴールしたいと思っていました。

 コースは夜から朝にかけて降った雨により泥が柔らかくなり、前日の試走時よりも少しスリッピーなコースに変化していて、前日乗車でクリアできたところが下車になったり、砂の轍が深くなっていました。

 JuniorのスタートはAM10:00

 雨はあがったものの、路面はまだまだウエットな状態

ナショナルチャンピオンジャージで走るのはとても緊張しましたが、しっかりと自分の走りをしよう!と心に決めてスタートラインに

 スタートは前から6列目(後ろから2列目)の左端で、合図と同時にうまくキメることができ、スムーズにスタートすることができました。

 3周目あたりに40位後半の位置で3、4人のパック(集団)になり、そこからひとつ上がったり下がったり

 (40位以上の選手のペースは別次元で、全く違うレースをしている様でした・・・・)

 中盤以降も大きなミスはなく、ラップタイムとしてもイーブンペースで最後までしっかりと踏んで完走し、44位でゴールすることができました。

 また、レース中はとても充実したサポートで、トラブルもなく、走りに集中することができました。

 サポートしてもらった方々には本当に感謝です!

 また日本を出る前にDECOJA様に急いで作っていただいたナショナルチャンピオンジャージは、フルオーダーのフィッティングで着心地が良いのはもちろん、生地が裏起毛になっており、こちらの寒さでも十分に対応できる機能を持っています。今回は下に長袖のインナー1枚だけで十分に走れました。

 本当に素晴らしいジャージを今回の遠征出発に間に合わせて頂き、ありがとうございます。

 今回のレースでの収穫は走るだけでなく、レースを見て他国の様子を見ることができたり、色々な事情を知ったりすることができました。

今後の予定は、29日(金曜日)Bredene UCI2 (ベルギー)、30日(土曜日) Diegem (ベルギー)、1月1日(日曜日) Januari petange( ルクセンブルク)の3レースに出場しますので、応援よろしくお願いします。

Photo by Justin Laevens、 竹之内 悠、UCI-cyclocross FB

 
 
 

最新記事

すべて表示
後援会活動終了のお知らせ

2023年3月末をもちまして、村上功太郎後援会の活動を終了することになりました。 これまで多くの皆様にご支援をいただきレース活動ができましたことに感謝申し上げます。 レース活動は今後も継続いたしますので、会場で見かけた時には応援のほど宜しくお願いいたします。

 
 
 
第28回全日本選手権シクロクロス

開催日:2023年1月15日 会場:愛知県稲沢市ワイルドネイチャープラザ 結果:DNF 最初に、今回初めてエリートカテゴリーで出場となったシクロクロス全日本選手権はDNF(途中棄権)という結果となった。 今シーズンは初戦のJCX土浦で7位、宇都宮シクロクロスで7位(Day1...

 
 
 
関西シクロクロス マイアミ大会

開催日:2022年12月25日 会場:滋賀県野洲市マイアミ浜 結果:4位 3週間後に迎えるシクロクロス全日本選手権のコースが砂を基調としたコースであることから、砂地対策のため今回のマイアミ大会に出場した。 今回は車での移動であったが、自宅周辺はすでに20センチほどの積雪があ...

 
 
 
bottom of page