top of page
検索

ベルギー遠征・10日目

  • seishirohmurakami
  • 2018年1月2日
  • 読了時間: 2分

 べルギー遠征10日目の昨日はルクセンブルクのペタンジュで行われた、UCI2 January petange に参戦

 気温は5度ほどはあったものの、雨と風でとても冷たく感じました。

 コースはマッドで、深い泥の箇所や、マウンテンバイクのようなシングルトラックの下りがあり、自分向けの得意な箇所が多くあり、レースが楽しみでした。

 今回のように体感温度が低いレースでも、DECOJA様に作っていただいた裏起毛のジャージのお陰で、雨のレースでも寒さによるストレスはほとんどなく、安心してレースに臨むことができました。

 先日のDIEGEMのレースでの疲れが少し抜けてない感じはありましたが、体調は問題なし。

 スタートは午後1時で、ジュニアには18人が出走

 スタート後の長い登りの直線をスプリント状態で登り、大体の位置がきまりました。

 そのままシングルトラック入り口の階段へ入った時点で、寒さと最初の登りスプリントのために心拍が上がり、呼吸も苦しくなってコースが下りに差し掛かってもあまりペースを上げることが出来ませんでした。

 1周目を6位で終え、その位置をキープしたかったものの、登りの担ぎで何人かに抜かれてしまい、少し順位を落としたものの、その後はペースを戻して7位でゴールしました。

ゴール後は何人かの選手に握手され、なんだかとても嬉しい感じ

これで今回のベルギー遠征のレースはすべて終わり、後は帰宅までの時間を上手に使いたいと思います。

たくさんの応援と、寒い中サポートしていただいたみなさん、本当にありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
後援会活動終了のお知らせ

2023年3月末をもちまして、村上功太郎後援会の活動を終了することになりました。 これまで多くの皆様にご支援をいただきレース活動ができましたことに感謝申し上げます。 レース活動は今後も継続いたしますので、会場で見かけた時には応援のほど宜しくお願いいたします。

 
 
 
第28回全日本選手権シクロクロス

開催日:2023年1月15日 会場:愛知県稲沢市ワイルドネイチャープラザ 結果:DNF 最初に、今回初めてエリートカテゴリーで出場となったシクロクロス全日本選手権はDNF(途中棄権)という結果となった。 今シーズンは初戦のJCX土浦で7位、宇都宮シクロクロスで7位(Day1...

 
 
 
関西シクロクロス マイアミ大会

開催日:2022年12月25日 会場:滋賀県野洲市マイアミ浜 結果:4位 3週間後に迎えるシクロクロス全日本選手権のコースが砂を基調としたコースであることから、砂地対策のため今回のマイアミ大会に出場した。 今回は車での移動であったが、自宅周辺はすでに20センチほどの積雪があ...

 
 
 
bottom of page